大分県には、鉄鋼、石油、科学、半導体、電気、自動車、精密機器など幅広い分野の産業がバランスよく集積し、製造品出荷額等は 福岡県に次いで九州2位です。県内の企業間ネットワークを活用して、ビジネスチャンスの拡大が期待できます。
産業関係資料
1人当たり県民所得
大分県の平成29年度の1人当たり県民所得は2,714千円で九州各県中、3位である。
大分県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所得額 (千円) |
順 位 |
所得額 (千円) |
順 位 |
所得額 (千円) |
順 位 |
所得額 (千円) |
順 位 |
所得額 (千円) |
順 位 |
所得額 (千円) |
順 位 |
所得額 (千円) |
順 位 |
|
平成30年度 | 2,714 | 3 | 2,885 | 1 | 2,753 | 2 | 2,629 | 5 | 2,667 | 4 | 2,468 | 7 | 2,509 | 6 |
1人当たり県民所得・・・・・・県別の県民所得を各県の総人口「10月1日現在推計人口」(総務省)で除したもの
資料:国民経済計算(GDP統計)
製造品出荷額等
大分県の平成30年の製造品出荷額等は4兆2,989億円で、九州では福岡に次ぎ2位となっている。
大分県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出荷額等 (億円) |
順 位 |
出荷額等 (億円) |
順 位 |
出荷額等 (億円) |
順 位 |
出荷額等 (億円) |
順 位 |
出荷額等 (億円) |
順 位 |
出荷額等 (億円) |
順 位 |
出荷額等 (億円) |
順 位 |
|
令和元年 | 42,989 | 2 | 99,122 | 1 | 20,698 | 4 | 17,192 | 6 | 28,523 | 3 | 16,346 | 7 | 19,940 | 5 |
資料:工業統計調査(令和2年)