大分県6つの魅力_2
福岡大名に開設するUIJターン支援拠点「dot.」
大分県内高校卒業者の県外進学先として最も多い福岡県からのUIJターンを促進するため、令和2年4月、福岡市大名にUIJターンの支援拠点「dot(. ドット)」を開設しました。
福岡の若者が気軽に立ち寄り、大分の企業情報に触れ、コミュニケーションを重ねることで、企業と若者のマッチングを図ります。
施設には、カフェを併設し、Wi-Fi、充電設備や企業情報検索端末を完備しています。
キャリアコンサルタントへの相談や、企業と学生の交流会等様々なイベントが行われます。
会議室を2部屋設け、出張時やミーティングでの利用のほか、採用面談や商談等でもご利用いただけます。
県内企業を対象に会員制度を設け、プランに応じた採用支援の特典もご用意しています。
大分県内企業の「シゴト」を発信!
若者のUIJターンを促進するカフェ&コミュニティスペース


大分県大分市金池町2-1-8 DBビル2F

- 097-578-9255

「大分県ふるさと求人マッチングサイト」
大分県では、企業の人材確保等を支援するため、県外在住者が県内へ移住する際、家屋の改修等の費用を市町村が助成するときに最大50万円を上乗せする制度があります。
支援対象は「大分県ふるさと求人マッチングサイト」に掲載された企業の求人情報に応募し、雇用された移住者となります。
「大分県ふるさと求人マッチングサイト」には製造業や情報通信業、運輸業など幅広い業種の様々な職種が掲載可能となっています。
詳細は「大分県 移住支援金 マッチングサイト」で検索するか、右の二次元コードを読み取り、マッチングサイトでご確認ください。

- 097-506-3340詳細は大分県庁HPにてご案内します。

人材確保はワンストップ窓口で支援
大分県は採用活動の相談や企業のニーズに応じた人材の紹介・あっせん、職場定着までをワンストップ窓口で支援します。
おおいた産業人財センター

県内企業の従業員の雇入れ・職場定着支援
○企業登録受付、相談対応等
○求人受付、求人情報の発信
○登録企業の人事担当者向けセミナーの開催
○登録企業の魅力・情報発信
登録企業とUIJターン就職希望者等のマッチング実施
○UIJターン就職希望者等の中から登録企業のニーズに応じた人材を紹介・あっせん
プロフェッショナル人材の採用支援
○新事業の立上げや販路開拓、生産性の向上等に寄与するプロフェッショナル人材のニーズを民間人材ビジネス事業者へ取り次ぎ、採用を支援
大分市中央町3-6-11

- 097-533-2631開所時間/月〜土曜日(9:30〜18:00)
主な就職イベント
大分県では、新規学卒者やUIJターン希望者等、対象者ごとの合同企業説明会や就職面接会等を随時開催しています。
イベント名 |
対象者 |
実施時期 |
高校等進路指導担当者向け合同企業説明会
(県内企業と高校等の情報交換会) |
高校等の進路指導担当者等 |
6月 |
保護者向け合同企業説明会 |
高校生や大学生等の保護者 |
6月 |
新規大卒者合同企業面接会 |
新規大卒予定者、既卒3年以内の方 |
6月 |
高校生向け合同企業説明会
(元気おおいた就職ガイダンス) |
新規高卒予定者 |
6月 |
UIJターン希望者・新規大卒者等合同企業面接会 |
UIJターン希望者、新規大卒予定者35歳未満の方 等 |
8月 |
県内企業と理系大学等教員との情報交換会 |
大学等の理系学部教員 |
9月 |
UIJターン希望者・新規大卒者等合同企業面接会 |
次年度大卒予定者等 |
12月 |
COC+・大分県 業界研究セミナー |
大学1~3年生等 |
12月 |
来春大卒者等合同企業説明会 |
来春大卒予定者 |
3月 |

- 097-506-3340詳細は大分県庁HPにてご案内します。